JOYEMON

すべて個人の感想です

MENU

【食べてみた】うまかっちゃん シリーズ4種(ハウス食品)

 

今回はインスタント麺の定番「うまかっちゃん」を食べ比べてみたレポートしたいと思います。ハウス食品のうまかっちゃんは1979年に発売されて以来35年以上にわたって愛されてきている、インスタントラーメンの定番ロングセラーの一つです。うまかっちゃんシリーズはインスタント麺だけでも現在までに30種類が発売されてきているほどバラエティ豊富なのも長年愛されてこそのことでしょう。

f:id:joyemon:20160217045218j:plain

まず今回の記事では、最もオーソドックスなとんこつラーメンの「うまかっちゃん」、熊本ラーメンをベースにした「うまかっちゃん 火の国流とんこつ」、鹿児島風とんこつラーメンの「うまかっちゃん 黒豚とんこつ」、「うまかっちゃん からし高菜風味」の4種類を食べてみたレポートしたいと思います。いずれもシンプルなとんこつスープをベースに、四者四様のクセになる味わいがありました。このシリーズは他にもまだまだ種類が多いので、今後も順次食べていけたらと思います。

SPONSORED LINK

 

 うまかっちゃん

 

うまかっちゃんの歴史はここから始まりました。九州で定番のとんこつラーメンをインスタント麺にしたうまかっちゃんはあっという間に九州で大人気となり、現在では全国で親しまれています。メーカー公式HPでは販売エリアが近畿、中四国、九州、沖縄県となっていますが、関東や北海道などでも九州地方の物産展などで販売されているのを見かけます。

 

「九州の味」ラーメン

f:id:joyemon:20160216170746j:plain
パッケージは懐かしさを感じる味わいのあるイラストです。うまかっちゃんののぼりを持った男たちの姿は、九州ラーメンの本場である博多の博多祇園山笠の衣装でしょうか。

 

f:id:joyemon:20160216170910j:plain
パッケージ裏面にはズバリ「九州の味ラーメン」と書かれています。中身と作り方はオーソドックスなインスタント麺です。ちなみにじょいえもんは麺を茹でている間に粉末スープと調味オイルを別の器でお湯に溶かしてスープを作り、茹で上がった麺を入れる作り方もします。

 

トッピングでさらに美味しく

f:id:joyemon:20160217045707j:plain

裏面にもトッピングを添えた美味しい食べ方についての記載がありますが、今回は九州ラーメンの定番である青ネギと紅生姜をのせました。見た目の色合いもさることながら、ネギの香りと紅生姜の塩気がちょうどいい具合にとんこつスープに混ざり食が進みます

 

飽きのこないシンプルな味わい

まず一口スープを飲むととんこつのコクのある味が染みわたります。それでいて後味はまったくクドくなく、とてもさっぱりとしています。麺は九州ラーメンで好まれる硬めの麺にするため、茹で時間を意識して3分よりも少し短めにしました。麺はよくあるインスタント麺なので、九州ラーメンのいわゆるストレート麺とは異なりますが、濃厚なスープにもあっていてスルスルと食べられます。とんこつのコクがありながらあっさりとした味わいはまさにうまかっちゃんの原型と言えるシンプルで飽きのこない味わいです。

Amazon→ハウス食品 九州の味ラーメン うまかっちゃん 5食パック×6個入

SPONSORED LINK

 

うまかっちゃん 火の国流とんこつ 香ばしにんにく風味

 
「うまかっちゃん」に続き、「うまかっちゃん 火の国流とんこつ」を食しました。こちらは火の国=熊本県であるとおり、熊本ラーメンを再現した商品です。熊本ラーメンと言えば棒ラーメンで有名なマルタイの「熊本マー油とんこつラーメン」を先日ご紹介しましたが、うまかっちゃんではどんな味になっているんでしょうか。

 

特製調味オイルが味の決め手

f:id:joyemon:20160216170833j:plain
大きく「香ばしにんにく風味」と書かれ、パッケージの写真にも写っているようにローストしたにんにくを使ったマー油が入っているのがこちらの商品の最大の特徴であり味の決め手となっているようです。

 

f:id:joyemon:20160216171147j:plain
裏面にも「特製調味オイル」のことが書かれています。こんがり揚げたにんにくを使った特製調味オイルの香ばしいにんにくの香りが特徴とのことで、通常のうまかっちゃんとは違った味わいが楽しめそうです。

 

にんにくの香ばしい香りが味のアクセント

f:id:joyemon:20160216171528j:plain
こちらも青ネギと紅生姜を添えて完成です。

特製調味オイルを入れた瞬間に香ばしいにんにくの香りが広がります。スープはうまかっちゃん同様あっさりとしていながらとんこつの旨みが凝縮したスープです。スープの中でにんにくの風味豊かな調味オイルがアクセントとなることで、味に一層深みと広がりができた印象です。麺はこちらも少し短めに茹でて硬めにしました。シンプルなインスタント麺の中でしっかりと熊本ラーメンの味わいが作られており、なかなかコスパも高い商品ではないでしょうか。

Amazon→ハウス うまかっちゃん熊本火の国流とんこつ香ばしにんにく風味 5食P×6個

 

うまかっちゃん 黒豚とんこつ 焦がしねぎ風味

 
次に食べたのがこちらの「うまかっちゃん 黒豚とんこつ」です。黒豚は言わずもがな鹿児島県の名産で、高級な黒豚のエキスを使ったとんこつスープがどのような味わいか期待が高まります。また、ねぎ好きにはたまらない焦がしねぎ風味ということで、他のうまかっちゃんとはまた違う味になりそうです。

 

黒豚を使ったとんこつスープ

f:id:joyemon:20160216170921j:plain
黒豚とんこつの文字の下に書かれているとおり、こちらの商品ではとんこつスープの素となるポークエキスの半分に黒豚が使われています。

 

f:id:joyemon:20160216171215j:plain
うまかっちゃん・うまかっちゃん 火の国とんこつとは異なり、こちらには調味オイルは入っていません。その代わりに粉末スープの中に焦がしねぎが入っているのが特徴です。黒豚の風味と焦がしねぎの香りがどう合わさっているのか楽しみです。

 

とんこつの風味がより際立ったスープ

f:id:joyemon:20160216171549j:plain
こちらも青ネギと紅生姜を添えて。ところどころに焦がしねぎが浮いているのが分かります。にんにくほどではないものの、ねぎの香ばしい香りが立ち上ります。黒豚のエキスが入っているせいかは分かりませんが、スープは通常のうまかっちゃんと比べると少しコクがあり、よりとんこつの味と香りがしっかりとしているように感じました。一方でうまかっちゃん独自のさっぱり感は失われておらず、焦がしねぎの香りが味全体を引き締めている感じがしました。麺はこちらも少し硬めに仕上げ、コクのあるスープと絡めてねぎの香りを楽しみつつ一気にたいらげました。

Amazon→ハウス うまかっちゃん鹿児島黒豚とんこつ 5食P×6個

 

うまかっちゃん 博多からし高菜風味

 

今回最後に食べたのがこちらの「うまかっちゃん 博多からし高菜風味」です。からし高菜と言えば明太子と並ぶ福岡県の名物ですが、こちらはからし高菜の風味を九州ラーメンに取り入れた商品です。

 

ピリ辛からし高菜風味スープ

f:id:joyemon:20160217010058j:plain
博多とんこつラーメンのお店では、テーブルにからし高菜が置いてあり、味を変えたり辛さを調整するために自分でラーメンに入れることができるところもあります。そんなからし高菜の風味がインスタントラーメンで再現されています。

ぶっちゃけこれがイチオシです!!!!笑

 

f:id:joyemon:20160217010212j:plain
からし高菜風味のピリッと辛いとんこつスープが特徴です。

 

f:id:joyemon:20160217010324j:plain
粉末スープを開けてびっくり、他のうまかっちゃんシリーズとは明らかにスープの色が違います。見るからに高菜と唐辛子を粉末にしたような赤みがかった粉末スープからは、すでにからし高菜の香ばしい香りがします。なお、こちらも商品も液体の調味オイルはついておらず、粉末スープのみでからし高菜の風味が作られています。

 

香ばしい辛味の効いたとんこつラーメン

f:id:joyemon:20160217010442j:plain
スープを溶かすとからし高菜の香りがさらに立ち上ります。硬めに茹でた麺を入れ、青ネギと紅生姜を添えて完成です。写真でも分かるとおり、からし高菜の唐辛子エキスがスープに浮かんでいます。湯気からも伝わってくる辛さが食欲をそそります。スープを一口飲むと、正直想像を超えたしっかりとした辛さが広がりました。からし高菜独特の香ばしさと唐辛子のシャープな辛さが溶け込んだとんこつスープは今回食した他のうまかっちゃんシリーズのどれとも違うパンチの効いた味わいです。辛さが麺にも絡み、食べきった時には少し汗ばむくらいでした。辛いラーメン好きのじょいえもんとしても、ピリ辛とんこつラーメンが家で手軽に食べられるというのは嬉しい限りです。

Amazon→ハウス うまかっちゃん博多からし高菜風味 5食P×6個

SPONSORED LINK

 

<関連記事>